忍者ブログ
今までの価値観変わります!
2025/04/29 [05:40:11] (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/12/02 [14:44:50] (Wed)
面接を受けていると
相手がどのように思っているのか気になるものです。
相手が興味を持っていないのに
熱心に話してしまっていることもあります。

面接をする際には相手の反応をしっかりとみましょう。
面接官からいろいろと「シグナル」がでているかもしれません。

一番わかりやすいのが「体を動かすこと」です。
相手の話に強く興味を持つ場合、
無意識に体を動かします。
「身を乗り出すこと」が一番わかりやすい例です。
その他にも「机の上のペンを取る」
「見ていた書類を机に置く」など考えられます。

そのため、面接官の顔を見るだけではなく、
面接官の体の動きにも注目しましょう。
もしも、体を動かしていたら、 興味がある可能性が高く、
落ち着いて話した方がよいかもしれません。
自分の話にばかり気を取られるのではなく、
相手がどのように聞いているかにも気を配りましょう。
PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[6] [5] [4] [3] [2] [1
  HOME   : Next  »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
おすすめ
カテゴリー
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]